M&Aデューデリジェンス

スムーズな取引のための重要なプロセス

今回は、M&Aにおけるデューデリジェンス(DD)について解説します。
デューデリジェンスは、M&A取引において非常に重要なプロセスであり、買い手候補や投資家が売り手企業の価値やリスクを評価するために実施されます。

デューデリジェンスは通常、基本合意締結後に買い手候補が自らの費用負担で専門家に依頼して行います。

デューデリジェンスは主に以下の3つのタイプがあります。
1.財務デューデリジェンス:
対象会社や事業の正常収益力、簿外債務の有無、資産の実在性や評価、税務リスクなどを調査します。税理士や会計士が主に関与します。
2.法務デューデリジェンス:
契約書や法令遵守状況をチェックし、法的なリスクを評価します。弁護士や法務担当者が主に関与します。
3.ビジネスデューデリジェンス:
市場状況や競合状況を分析し、事業の成長性や将来性を評価します。コンサルタントや業務担当者が主に関与します。

これらのデューデリジェンスを実施することで、売り手企業の真の価値やリスクが明らかになり、適切な価格設定や取引条件を決定することができます。
また、デューデリジェンスの結果をもとに、買収後の経営改善策やシナジー効果の実現方法を検討することができます。

なお、デューデリジェンスは専門家に依頼することが一般的で、その費用も高額になることも多いため、省略したいというご要望もあります。
もちろんM&Aの価格がどれくらいかにもよりますが、中小企業の場合は必ず何かしらのリスクがあると思っておいたほうがよく、簡易でもデューデリジェンスを行ったほうが良いでしょう。

次に売り手企業の視点ですが、デューデリジェンスの過程では、適切な情報開示が重要です。
売り手企業は、財務諸表や契約書などの資料を整備し、買い手企業に提供する必要があります。透明性のある情報開示が、双方の信頼関係を築き、スムーズな取引につながります。

また、デューデリジェンスは時間とコストがかかるプロセスであるため、計画的に進めることが求められます。取引のスケジュールや範囲を明確にし、適切なリソースを割り当てることが重要です。

最後に、M&Aデューデリジェンスは、単なる調査や評価のプロセスではありません。買い手企業と売り手企業が互いのビジョンや価値観を共有し、一体感を持って取引を進めることが、最終的な成功につながります。

M&Aを成功させるためには、デューデリジェンスを適切に行い、各分野の専門家と連携して取引を進めることが重要です。
札幌でデューデリジェンスのご相談は弊社までお気軽にご相談ください。